Princeにドはまりしました

Prince岩橋玄樹くんを見守りながら萌え転げてるオトナ。松村北斗くんにも渡辺翔太くんにも沼に堕とされ、現実世界がそろそろつらい。デビューおめでとう!!!

おどらされてるようでおどれてない

Snow Man【絶品海鮮づくし】阿部亮平の食べたいものは?

さすが、全員分やろうと言っただけのことはある。
すぐやるじゃん!!!

Snow Man【絶品串焼き】渡辺翔の食べたいものは?

このときはさ、何食わぬ顔して、ふだんから焼き鳥好きを公言している非オタに、「珍しく焼き鳥食べたくなったんだけど、一緒に行かない?」とかわいい誘い方をしてみました。

なので、店を指定するなんてこともできるはずもなく、「どこのお店がいいかな?」と謙虚に聞いて、「行きたいとこあるの?」と聞かれたら「げんてお店がおいしいってネットでみた」発言しようと思ってて、さらに何かの用事をむりやりくっつけて江戸川橋まで行ければなー、と思ってたんだけど、会社帰り=寄りやすいところ、そしておいしいところ、という基準で最短の日にちで考えてくれて(自分がすぐ行きたかっただけかも)、「あそこがいいんじゃない?」とお店を決めてもらい、翔太串焼きチューブとは全然カンケーない感じで焼き鳥を食べました。

ま、でも、あの動画みてたら焼き鳥食べたくならない人いないと思うんで、ひとつ欲望がかなえられつつ、串焼きをかわいい顔でほおばる翔太の残像を脳に浮かべながらビールのジョッキつねに左手に持ちながら、おそらくじゃっかんにやにやしながら焼き鳥を食べてきました。

翔太が選ぶ焼き鳥はわりと王道だったので、焼き鳥好き非オタが選ぶメニューもわりと翔太チョイスに近くて、そこもわたしをにやにやさせました。つくねとかせせりとか。

ネットで例のお店を検索すると、江戸川橋店さんは予約がいっぱいで、さらにバイトまで募集してたんで、わたしなんかが協力しなくてもすの担のみなさまがちゃんと経済を動かしてるなー、と感心してましたよ。(わたしもアクスタ出したかった)

こうなると当然、貝焼きが食べたくなって当たり前。
しかも、あべなべは、いい感じで酒飲みの店選びしてくれてるんで、またまた酒飲み非オタを誘いやすい!(あべなべはたいして酒飲みではないだろうけど)

磯丸水産ねー。どこにあるかなー。
と会社の近くを歩いていたら、目の前に「磯丸水産」が。
え!!!会社の最寄駅にあんじゃん!!!わたしここ、行ったことあるし!!!
めっちゃびっくりした。ぜんっぜん気づかなかった!!!

さて、また会社帰りの飲みに誘いますか。やつ、焼き鳥も貝焼きも大好物だからきっとノッてくる。
仕事早く終わらせて、早い時間から飲めるかなー。
貝焼きのにおいをぷんぷんさせて電車に乗るの、気が引けるけど、帰るころには相当よっぱらってるので、もう気にならないでしょう。

どうせなら自由が丘まで行きたいけどなー。
休みの日に「洋服みたい!」とか騒いで自由が丘行こうかな。でも、そこから磯丸水産に誘う流れがどうしても頭に浮かばない!!!
ウチから自由が丘ってアクセス悪いから、用事がないかぎりほぼ行かないんだよね・・・。

きっとおしゃれでお若いすの担さんたちでめちゃ混みだろうけどね。
そんなお嬢さんたちにまじってガチ飲みガチ食いするのも気が引けるか。

ひかるくんの横顔は美しいし、
f:id:tompkis:20191123121328j:plain

色っぽいめぐくんや、
f:id:tompkis:20191123121349j:plain

食べる前の無駄に色っぽい翔太、
f:id:tompkis:20191123121427j:plain

見守るめぐくん
f:id:tompkis:20191123121440j:plain

安定の「うわっ!」やっぱくんみてる???
f:id:tompkis:20191123121510j:plain

おそらく「やっぱバブいな」と隣で思ってるめぐくん
f:id:tompkis:20191123121537j:plain

わりと食べれる人多くて、平和なチューブでしたね。

この、メンバーが食べたいものチューブって、もう5人終わった感じ?(めめらうひかなべあべ
あと4人かな?
わたし、ふっかの勝率がかなり高いとふんでるんだけど、各チューブの当たりをちょっと表にまとめてみようかな。
(まだ令和Jr.維新のまとめも終わってないのに)

次はふっか。どこに行くのかな。楽しみ。

あと月曜はあべだて千秋楽かな?お疲れ様です!
今回は参戦してないけど、歌舞伎は人生で2~3回しかみたことないかなー。
そのうちのひとつは、高校生のときの校外学習的なやつで、かなり有名な演目だった(らしい)。(超盛り上がった一番の見せ場で会場が盛大な拍手に沸いてたときに爆睡かましててめっちゃみんなにツッコまれたのも遠い思い出・・・)
こういう機会に、今までみる機会がなかった人(ジャニオタ)も伝統芸能に触れられるのはけっこういいことだな、と思ってます。(え、どこ目線?)